

2011年10月30日 (日) | 編集 |
オモチャを独り占めしている"まーふぃー"。

手を出すと……。
「ぼくのだよ~」っと両手で押さえて隠そうとします。
もう少し手を近づけると……口や顎も使ってオモチャを渡しません。
で……後ろからソ~っと手を出すと……。

気配に気が付いて、警戒態勢に入ります。
ボール遊びをしても、取っては来るのですが渡さないのでボール遊びになりません。
もう「出して」を覚えるのは無理かな~っと思っています。

手を出すと……。
「ぼくのだよ~」っと両手で押さえて隠そうとします。
もう少し手を近づけると……口や顎も使ってオモチャを渡しません。
で……後ろからソ~っと手を出すと……。

気配に気が付いて、警戒態勢に入ります。
ボール遊びをしても、取っては来るのですが渡さないのでボール遊びになりません。
もう「出して」を覚えるのは無理かな~っと思っています。
スポンサーサイト


2011年10月30日 (日) | 編集 |
前回【注①】の続きです。
しかし……これに対するマスコミの報道が酷いものでした。
後になってマスコミが報道していたことは間違いばかりだったことが裁判でわかるのですが……。
どういう取材をしていたのか……。
その取材に対して、どういう審査を経て、報道に載せたのか?
まだ、テレビは「そういうもの」という考え方もありますが、新聞までも同じような報道をしていました。
これでは「日本に大衆紙はあるが、高級紙はない」と言われても仕方がありません。
その結果……「薬害エイズ事件」となってしまいました……。【注②】
これにより「誰かがいなければ発生しなかった問題」にすり替わってしまいました。
これに当時の菅厚生大臣(前首相)が謝罪してしまいました。
謝罪は「人為的に行ったことによってデメリットが発生した場合」に行うことですから、これによって日本では完全に「事件」へとシフトしてしまいます。
以前【注③】も書きましたが、本来、この時点で
・人工物に起因する被害⇔自然物に起因する被害
・その時点で認識されているもの⇔その後の研究によらなければならないもの
を整理する必要がありましたし、その整理の中で、例えば
・その後の研究によらなければならないものについては、研究結果が出るまでの間、どうするか?
・薬剤の投与を受けたことによって発生するマイナスの作用についての「補償」と「賠償」の考え方
等について、医師や学者を巻き込んで、国として方向性を決める必要がありました。
しかし、これは「誰かがいなければ発生しなかった問題」すなわち「事件」であってはできないことです。
もう少し科学的な視点を持ってほしいと思いますし、自分自身も持っていたいと思います。
------------------
【注①】
※参考:【社会】所謂「エイズ薬害訴訟」について #07
【注②】
・正しくは「非加熱製剤の使用によるエイズの蔓延の事例」とか……そういうものでしょう。
・このような日本社会の傾向が、第2次世界大戦に向かわせたり、新型インフルエンザ騒動を起こしたり、民主党政権を誕生させたり……ということを引き起こしているのではないでしょうか?
・もう少しキチンとした対応が必要だと思いますが……。
【注③】
※参考:【社会】所謂「薬害訴訟」について #04【タイトル】
▼▼▼関連記事(続きを読むをクリックしてください)▼▼▼
しかし……これに対するマスコミの報道が酷いものでした。
後になってマスコミが報道していたことは間違いばかりだったことが裁判でわかるのですが……。
どういう取材をしていたのか……。
その取材に対して、どういう審査を経て、報道に載せたのか?
まだ、テレビは「そういうもの」という考え方もありますが、新聞までも同じような報道をしていました。
これでは「日本に大衆紙はあるが、高級紙はない」と言われても仕方がありません。
その結果……「薬害エイズ事件」となってしまいました……。【注②】
これにより「誰かがいなければ発生しなかった問題」にすり替わってしまいました。
これに当時の菅厚生大臣(前首相)が謝罪してしまいました。
謝罪は「人為的に行ったことによってデメリットが発生した場合」に行うことですから、これによって日本では完全に「事件」へとシフトしてしまいます。
以前【注③】も書きましたが、本来、この時点で
・人工物に起因する被害⇔自然物に起因する被害
・その時点で認識されているもの⇔その後の研究によらなければならないもの
を整理する必要がありましたし、その整理の中で、例えば
・その後の研究によらなければならないものについては、研究結果が出るまでの間、どうするか?
・薬剤の投与を受けたことによって発生するマイナスの作用についての「補償」と「賠償」の考え方
等について、医師や学者を巻き込んで、国として方向性を決める必要がありました。
しかし、これは「誰かがいなければ発生しなかった問題」すなわち「事件」であってはできないことです。
もう少し科学的な視点を持ってほしいと思いますし、自分自身も持っていたいと思います。
------------------
【注①】
※参考:【社会】所謂「エイズ薬害訴訟」について #07
【注②】
・正しくは「非加熱製剤の使用によるエイズの蔓延の事例」とか……そういうものでしょう。
・このような日本社会の傾向が、第2次世界大戦に向かわせたり、新型インフルエンザ騒動を起こしたり、民主党政権を誕生させたり……ということを引き起こしているのではないでしょうか?
・もう少しキチンとした対応が必要だと思いますが……。
【注③】
※参考:【社会】所謂「薬害訴訟」について #04【タイトル】
▼▼▼関連記事(続きを読むをクリックしてください)▼▼▼


2011年10月30日 (日) | 編集 |
"まーふぃー"に占領される前に自分のクッションに入った"こうめ"。
そのままウトウトし始めました。

おーい、キチンと目を閉じてくれ~。
ちょっと怖いぞ~。
そんなことを思っていると、"まーふぃー"が近づいて来る気配を感じて、"こうめ"の視線が……。

"まーふぃー"に「取らないでね。。。」と言っているようです。
そのままウトウトし始めました。

おーい、キチンと目を閉じてくれ~。
ちょっと怖いぞ~。
そんなことを思っていると、"まーふぃー"が近づいて来る気配を感じて、"こうめ"の視線が……。

"まーふぃー"に「取らないでね。。。」と言っているようです。
| ホーム |