

2013年08月01日 (木) | 編集 |
久しぶりにコウメが……。

チュパチュパを始めました。
この姿、何となく切ないんですよね。

今でもクッションにチュパチュパやっているのを見ると小さい頃に母親にチュパチュパしないまま育ってしまったからなのか???と思ったりします。
突然、思い出したようにチュパチュパするのは、本当は何故なのでしょう???

チュパチュパを始めました。
この姿、何となく切ないんですよね。

今でもクッションにチュパチュパやっているのを見ると小さい頃に母親にチュパチュパしないまま育ってしまったからなのか???と思ったりします。
突然、思い出したようにチュパチュパするのは、本当は何故なのでしょう???
スポンサーサイト


2013年08月01日 (木) | 編集 |
先日、知人と飲んでいた(当然、アルコールです)時の話ですが、どういう会話からか『薬害エイズ事件』の話になりました。
で……逮捕された安部氏について、かなりの誤解がありました。
知人のイメージでは、かなりの悪人で有罪判決を受けている……との認識……。
でも、事実は違います。
判決では無罪。
偏った報道は、間違った認識を植え付ける……その例だと感じました。
この裁判の際、検察は
・シヌシ博士(フランス):エイズウィルス研究の権威。2008年ノーベル生理医学賞受賞
・ギャロ博士(アメリカ):エイズウィルス研究の権威。
から証言を得ていましたが、両者が安部氏に有利な証言をしたため、公表されませんでした(コレはコレで酷い話ですが、今回は報道について……ですので横に置いておきます)。
しかし、世界的な権威が安部氏有利な証言をするのであれば、同様の発言をする学者はいくらでもいたでしょう。
そういう意味では、キチンとした取材をしていれば、いくらでも同様の証言を集めることはできたはずですが、そういう作業をしていないと思われます。
「思われます」としているのは、同様の証言は集めていたかもしれませんが、報道しなかった可能性もあるからです(こちらですと悪質としか言えませんが……)。
要するに報道する側の能力不足によって発生した人権侵害です。
この事件で安部氏は、歪んだ報道の被害者以外の何物でもありません。
「これだけの薬害が発生したのだから、どこかに原因を作った者がいるはずで、キチンと責任を追及しなければならない」という思い込みが暴走させたのだろと思います。
報道側の擁護をするなら、まだRisk Management的な考え方(メリット⇔デメリット / ベネフィット⇔リスクのような考え方)が一般化されていない時代だったから……としか言えません。
しかし、センセーショナリズムに浸らず、キチンとした取材をして判断すれば、発生しなかったものとも言えます。
現在でも報道がキチンとした取材に基づかないものであることは、中国産食料品や医療裁判等……を見れば明らかです。
また、非加熱製剤によるエイズ感染は世界中で発生していましたが、医師が逮捕されたのは日本だけのようです。
世界の状況を考えれば、この感染が医師に責任を問うことはできないものであろう……ということは想像できたはずです。
まあ……世界の状況を知らなかったのであれば、問題外ですが……。
そういう状況下で日本で何が発生したか???
以前、どこかで書きましたが……元首相である菅厚生大臣(当時)の謝罪です。
キチンと情報を入手して判断しなければならない立場の人が、やってしまった愚行……。
当時、どれだけの情報を分析したのか?聞いてみたいものです。
とりあえず、キチンとした取材に基づかない、または判断されていない報道は怖いなあ~っと思います。
(続く)
で……逮捕された安部氏について、かなりの誤解がありました。
知人のイメージでは、かなりの悪人で有罪判決を受けている……との認識……。
でも、事実は違います。
判決では無罪。
偏った報道は、間違った認識を植え付ける……その例だと感じました。
この裁判の際、検察は
・シヌシ博士(フランス):エイズウィルス研究の権威。2008年ノーベル生理医学賞受賞
・ギャロ博士(アメリカ):エイズウィルス研究の権威。
から証言を得ていましたが、両者が安部氏に有利な証言をしたため、公表されませんでした(コレはコレで酷い話ですが、今回は報道について……ですので横に置いておきます)。
しかし、世界的な権威が安部氏有利な証言をするのであれば、同様の発言をする学者はいくらでもいたでしょう。
そういう意味では、キチンとした取材をしていれば、いくらでも同様の証言を集めることはできたはずですが、そういう作業をしていないと思われます。
「思われます」としているのは、同様の証言は集めていたかもしれませんが、報道しなかった可能性もあるからです(こちらですと悪質としか言えませんが……)。
要するに報道する側の能力不足によって発生した人権侵害です。
この事件で安部氏は、歪んだ報道の被害者以外の何物でもありません。
「これだけの薬害が発生したのだから、どこかに原因を作った者がいるはずで、キチンと責任を追及しなければならない」という思い込みが暴走させたのだろと思います。
報道側の擁護をするなら、まだRisk Management的な考え方(メリット⇔デメリット / ベネフィット⇔リスクのような考え方)が一般化されていない時代だったから……としか言えません。
しかし、センセーショナリズムに浸らず、キチンとした取材をして判断すれば、発生しなかったものとも言えます。
現在でも報道がキチンとした取材に基づかないものであることは、中国産食料品や医療裁判等……を見れば明らかです。
また、非加熱製剤によるエイズ感染は世界中で発生していましたが、医師が逮捕されたのは日本だけのようです。
世界の状況を考えれば、この感染が医師に責任を問うことはできないものであろう……ということは想像できたはずです。
まあ……世界の状況を知らなかったのであれば、問題外ですが……。
そういう状況下で日本で何が発生したか???
以前、どこかで書きましたが……元首相である菅厚生大臣(当時)の謝罪です。
キチンと情報を入手して判断しなければならない立場の人が、やってしまった愚行……。
当時、どれだけの情報を分析したのか?聞いてみたいものです。
とりあえず、キチンとした取材に基づかない、または判断されていない報道は怖いなあ~っと思います。
(続く)
| ホーム |