

2014年04月30日 (水) | 編集 |
スポンサーサイト


2014年04月29日 (火) | 編集 |
ダイニングテーブル横で納豆を食べた後、やっぱり自分のご飯を食べるマーフィー。

必死に食べるので、カメラの性能がついていっていません。

でもダイニングテーブルにおいしそうなもの(この時は卵)が出てきたのを感じ取ると……。

「それもちょーだい」
これじゃあ、ダイエットは無理かな……。

必死に食べるので、カメラの性能がついていっていません。

でもダイニングテーブルにおいしそうなもの(この時は卵)が出てきたのを感じ取ると……。

「それもちょーだい」
これじゃあ、ダイエットは無理かな……。


2014年04月29日 (火) | 編集 |
本日、整体協会の理事長からメール便が届きました。

3月にも書きましたが、6月講習会用のテキストです。
数ヶ月前までやっていたカイロプラクティック講座も難解な技術がたくさんありましたが、四肢関節講座は細かい話が多く、漏れなく伝えなければならないので、ユックリやっていると時間が足りなくなります。

四肢関節講座だけでなく、他のこともやりたいので、出来るだけ効率よく……でも漏れなく講習会を進めなければなりません。
それに「できる」ことと「教える」ことは別物ですから、もう一度、自分の中で消化しておかなければならないと思います。
講習会まで時間がありますから、復習しておこうと思います。

3月にも書きましたが、6月講習会用のテキストです。
数ヶ月前までやっていたカイロプラクティック講座も難解な技術がたくさんありましたが、四肢関節講座は細かい話が多く、漏れなく伝えなければならないので、ユックリやっていると時間が足りなくなります。

四肢関節講座だけでなく、他のこともやりたいので、出来るだけ効率よく……でも漏れなく講習会を進めなければなりません。
それに「できる」ことと「教える」ことは別物ですから、もう一度、自分の中で消化しておかなければならないと思います。
講習会まで時間がありますから、復習しておこうと思います。


2014年04月28日 (月) | 編集 |
我が家の玄関で、大好きなおばあちゃんとノホホ~ンと時間を過ごしました。
マーフィーの顔が不満そうなのは、おばあちゃんがコウメと遊んでいるから……(写真の奥)。

でも「マーちゃん!」と呼んでもらうと……。

この嬉しそうな顔。
でも今日の主役はコウメのようで……。

今日のコウメは、いっぱい甘えていました。
マーフィーの顔が不満そうなのは、おばあちゃんがコウメと遊んでいるから……(写真の奥)。

でも「マーちゃん!」と呼んでもらうと……。

この嬉しそうな顔。
でも今日の主役はコウメのようで……。

今日のコウメは、いっぱい甘えていました。


2014年04月27日 (日) | 編集 |
普段は和室に置いているジョーバ。
見かけは大きいのですが、実はかなり軽量。
で、録画した番組を見ながら、運動しようとリビングに持ってきてみたのですが……。

おーい!コウメ……。
そこにいられると運動できないよ~~~。
そんなことを言っても……。

「ここは僕の場所だからね」
そんな顔。
まあ……それで満足なら良いけどね……。
昨日、動画をUploaderにUPしてみたと書きました。
これ(↓)

の動画版です。
割合とファイルが大きいので、一定期間が経過すると削除されるような方が良いかな……と思って、Uploaderを使いました(こちら)。
が……、FC2動画というものがあることに気付いて、そちらにUPしなおしました(UPしなおした動画はこちらです)。
FC2動画を使うのは初めてなので、これで良いのかどうか……。
FC2動画側では見えないよ~等がありましたら、教えてくださいませ。
自分のパソコンでは見えても、そうでないと見えないということがあります(Login情報を持っているかどうか?で違ったりすることがあります)から……。
見かけは大きいのですが、実はかなり軽量。
で、録画した番組を見ながら、運動しようとリビングに持ってきてみたのですが……。

おーい!コウメ……。
そこにいられると運動できないよ~~~。
そんなことを言っても……。

「ここは僕の場所だからね」
そんな顔。
まあ……それで満足なら良いけどね……。
昨日、動画をUploaderにUPしてみたと書きました。
これ(↓)

の動画版です。
割合とファイルが大きいので、一定期間が経過すると削除されるような方が良いかな……と思って、Uploaderを使いました(こちら)。
が……、FC2動画というものがあることに気付いて、そちらにUPしなおしました(UPしなおした動画はこちらです)。
FC2動画を使うのは初めてなので、これで良いのかどうか……。
FC2動画側では見えないよ~等がありましたら、教えてくださいませ。
自分のパソコンでは見えても、そうでないと見えないということがあります(Login情報を持っているかどうか?で違ったりすることがあります)から……。


2014年04月27日 (日) | 編集 |
そろそろ収まってきた感があるインフルエンザ。
でも……まだチョコチョコと情報が出ています。
油断しないようにしようと思います。
s.jpg)
▼▼▼関連記事▼▼▼
【インフルエンザ情報(全般)】
◆2014/04/25 インフルエンザ流行レベルマップ 第16週(4/25更新)
◆2014/04/18 インフルエンザ過去10年間との比較グラフ(4/18更新)
◆2014/04/18 インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
◆2014/04/18 インフルエンザ流行レベルマップ 第15週(4/18更新)
◆2014/04/16 インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
◆2014/04/11 インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
◆2014/04/11 インフルエンザ流行レベルマップ 第14週(4/11更新)
◆2014/04/08 インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
◆2014/04/07 インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第13週(3/24-3/30)
でも……まだチョコチョコと情報が出ています。
油断しないようにしようと思います。
s.jpg)
▼▼▼関連記事▼▼▼
【インフルエンザ情報(全般)】
◆2014/04/25 インフルエンザ流行レベルマップ 第16週(4/25更新)
◆2014/04/18 インフルエンザ過去10年間との比較グラフ(4/18更新)
◆2014/04/18 インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
◆2014/04/18 インフルエンザ流行レベルマップ 第15週(4/18更新)
◆2014/04/16 インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
◆2014/04/11 インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
◆2014/04/11 インフルエンザ流行レベルマップ 第14週(4/11更新)
◆2014/04/08 インフルエンザ関連死亡迅速把握システム
◆2014/04/07 インフルエンザウイルス分離・検出状況 2013年第36週(9/2-9/8)~2014年第13週(3/24-3/30)


2014年04月26日 (土) | 編集 |
腹、全開のマーフィー。

暖かくなってきたとはいえ、その格好は……あんまりだと思うけど……。
しかし気持ち良さそうな顔してるなあ~~~。

マーフィー、犬を忘れてるよ~~~。
閑話休題
ちょっと動画をUploaderにUPしてみました。
コウメがマーフィーのお尻をペロペロしているってだけのものですが、興味がある方はこちらからご覧ください。
多分、1ヶ月ぐらいはあると思います。
(追記)
動画をFC2動画にUPしなおしました。
こちらからご覧ください。
昨日の写真のちょっと先の方(写真の上の方)です。

どこからか種が飛んできて、段々と花が増えて……。

暖かくなってきたとはいえ、その格好は……あんまりだと思うけど……。
しかし気持ち良さそうな顔してるなあ~~~。

マーフィー、犬を忘れてるよ~~~。
閑話休題
ちょっと動画をUploaderにUPしてみました。
コウメがマーフィーのお尻をペロペロしているってだけのものですが、興味がある方はこちらからご覧ください。
多分、1ヶ月ぐらいはあると思います。
(追記)
動画をFC2動画にUPしなおしました。
こちらからご覧ください。
昨日の写真のちょっと先の方(写真の上の方)です。

どこからか種が飛んできて、段々と花が増えて……。


2014年04月26日 (土) | 編集 |
ゴールデンウィークに弟(私は3人兄弟の長男で、帰って来るのは3男)が帰って来ると連絡がありました。
ということは……。
当然、ハクトくんとアンナちゃんも一緒。
また……この光景が見られるのでしょうか???

(2011年8月)
コウメは、だいたい2階に行ってしまうので、こんな感じになりやすいです。
右のコーギーがハクトくん、左のトイプードルがアンナちゃんです。
で、アンナちゃんは大体、ハクトくんの後を付いて回ります。

(2012年8月)
相変わらず仲が良いのかなあ~。

(2013年8月)
ハクトくんも抱っこが好きだしなあ~。
マーフィーとの距離はどうなんだろう???

(2013年8月)
コウメは、多分……離れて一人でいるんだろうなあ~~~。
みんなと一緒にいてほしいなあ~~~。

(2013年8月)
ということでゴールデンウィークが楽しみです。
ということは……。
当然、ハクトくんとアンナちゃんも一緒。
また……この光景が見られるのでしょうか???

(2011年8月)
コウメは、だいたい2階に行ってしまうので、こんな感じになりやすいです。
右のコーギーがハクトくん、左のトイプードルがアンナちゃんです。
で、アンナちゃんは大体、ハクトくんの後を付いて回ります。

(2012年8月)
相変わらず仲が良いのかなあ~。

(2013年8月)
ハクトくんも抱っこが好きだしなあ~。
マーフィーとの距離はどうなんだろう???

(2013年8月)
コウメは、多分……離れて一人でいるんだろうなあ~~~。
みんなと一緒にいてほしいなあ~~~。

(2013年8月)
ということでゴールデンウィークが楽しみです。