

2016年06月30日 (木) | 編集 |
見事に腹を出して抱っこされたまま動かないセン。

この体勢で動かない……。
頭をスリスリするぐらいで動かない……。
まるでマーフィーのヘソ天の真似をしているかのようです。。。
コーヒーを飲みたくてフロアに降ろすと丸くなって……、でも手が伸びているので丸くなっているとは言えないような……。

この寝方だと上手く顔が見えないんです。
顔が微妙に隠れてしまいます。

コウメもセンも……顔が微妙に隠れるような寝方をするんですよね。
カミーユはそんなことなかったような気がするのですが……。

この体勢で動かない……。
頭をスリスリするぐらいで動かない……。
まるでマーフィーのヘソ天の真似をしているかのようです。。。
コーヒーを飲みたくてフロアに降ろすと丸くなって……、でも手が伸びているので丸くなっているとは言えないような……。

この寝方だと上手く顔が見えないんです。
顔が微妙に隠れてしまいます。

コウメもセンも……顔が微妙に隠れるような寝方をするんですよね。
カミーユはそんなことなかったような気がするのですが……。
スポンサーサイト


2016年06月29日 (水) | 編集 |
月曜日の夜、デスクトップパソコンの調子が悪くなり、起動しなくなってしまいました。
となると久しぶりに登場するのがコレ。

パソコンを分解してハードディスクを取り出して、他のパソコンに繋ぐものです。
これで何をするか?と言うと……調子が悪くなった時に再セットアップは面倒ですから、パソコンを定期的にクローニングしておき、元に戻す作業に使います。
まあ……バックアップした時点までしか戻らないので、バックアップ時点以降のデータはなくなってしまうのが問題なのですが……。
使っているパソコンが古いので、元に戻す作業も時間が掛かるのが難点ですが、それでも再セットアップよりは楽ができます。
普段、使っているのがノートパソコンやタブレットですから、ユックリ作業しても大きな支障がないので、細かい部分はボチボチ復旧していこうと思います
さてさて……そんな主の作業とは無関係に動くのが、このコの良いところ。
マーフィーはそばでジーっとしていますし、センは少し離れたところで丸くなっていますが、コウメはウロウロウロウロ……。
作業している隣にいたかと思うとリビングに降り、リビングを出て廊下を歩いて……。

階段へ。
丸い身体が跳ねるようにして駆け上がり、行った先は……。

ダンボールの中。

でもね、コウメ。
そのダンボールの箱は、爪研ぎをボロボロにして欠片が飛び散るから、爪研ぎ置き場としてそこにあるんだけどね。
使い方、間違ってるよ~~~。
というか……爪研ぎの上で寝て、痛くないのかな???
パソコンの復旧は、基本的にはパソコンに指示を出せば、後は待つだけですから、コウメを追い掛けていると時間が早く過ぎるように感じます。
となると久しぶりに登場するのがコレ。

パソコンを分解してハードディスクを取り出して、他のパソコンに繋ぐものです。
これで何をするか?と言うと……調子が悪くなった時に再セットアップは面倒ですから、パソコンを定期的にクローニングしておき、元に戻す作業に使います。
まあ……バックアップした時点までしか戻らないので、バックアップ時点以降のデータはなくなってしまうのが問題なのですが……。
使っているパソコンが古いので、元に戻す作業も時間が掛かるのが難点ですが、それでも再セットアップよりは楽ができます。
普段、使っているのがノートパソコンやタブレットですから、ユックリ作業しても大きな支障がないので、細かい部分はボチボチ復旧していこうと思います
さてさて……そんな主の作業とは無関係に動くのが、このコの良いところ。
マーフィーはそばでジーっとしていますし、センは少し離れたところで丸くなっていますが、コウメはウロウロウロウロ……。
作業している隣にいたかと思うとリビングに降り、リビングを出て廊下を歩いて……。

階段へ。
丸い身体が跳ねるようにして駆け上がり、行った先は……。

ダンボールの中。

でもね、コウメ。
そのダンボールの箱は、爪研ぎをボロボロにして欠片が飛び散るから、爪研ぎ置き場としてそこにあるんだけどね。
使い方、間違ってるよ~~~。
というか……爪研ぎの上で寝て、痛くないのかな???
パソコンの復旧は、基本的にはパソコンに指示を出せば、後は待つだけですから、コウメを追い掛けていると時間が早く過ぎるように感じます。


2016年06月28日 (火) | 編集 |
妙な誤解をされたくないので、#01で書いたことを再掲しておきます。
------------------
こんなことを言うと「原発推進派」と言われかねないのですが、(前にも書いたかもしれませんが)私は『原発は「ある」より「ない」方が望ましい』と思っています。
------------------
また#02で書いたように地球温暖化とCo2の関係も疑っていますので……。
前回の続きです。
前置きが長くなりましたが……。
さてさて……日本はエネルギー資源については超弱小国家です。
この認識を土台に、もっと真剣に考えるべきだと思います。。
歴史を紐解けば、第二次世界大戦の原因の一つがエネルギー確保でした。
昭和16年に実行されたアメリカ等による対日石油輸出の全面禁止、そのに対して日本は石油を求めて進出したことが、先の大戦の一因となっています。
さらには石油危機の発生により、社会・経済は大きな混乱と打撃を受けています。
原発反対も推進も……思考のテーブルに諸々の条件を乗せなければ、思考停止となります。
最初に答えを置いて思考すると、都合の悪い条件は思考のテーブルに載せようとしません。
危険なことは、これだろうと思います。
原発反対派も賛成派も……一度、色々な条件(数字)を引き出して、一歩引いて考えた方が良いように思います。
よく他国の例を聞きますが、社会保障の話(人口や面積等を考慮しなければならないのですが、その部分が省かれることが多いです)と同様で条件が違います。
日本ほど電化されている状況にある国がどれだけあるでしょう?
テレビ、冷蔵庫、エアコン、パソコン、携帯電話……。
水道も電力を利用していますし、下水道も同様です。
これらは生活を守るという意味で考えなければならないことですが、生命を考えると病院の数、そして医療機器の充足率も考えなければなりません。
他国との比較をする場合、これらの普及率等を考えておくべきでしょう。
これらの普及率と日本社会状況を考えると電力供給は安定的で、少し余裕があるぐらいでなければ維持できないように思います。
(続く)
※妙な誤解をされたくないので……いう意味で、#02の冒頭に書いたものも再掲しておきます。
何人かの方(知人を含む)から「今、原発に少しでも肯定的なことを書くと袋だたきに合うかも」という忠告をいただきました。
確かにそうなのだと思います。
これは地球温暖化についても同様です。
ただ感情論を抜いて、少し考えてみたい……そう思ってキーボードに向かっています。
問題は私の知り得る(考え得る)範囲で書くということだろうと思います。
原発の話も地球温暖化の話も行き着くところはエネルギー問題です。
社会を支えると言うとピンと来ませんが、生活を支えているのがエネルギーです。
そんなことを考えながら指を動かしています。


2016年06月27日 (月) | 編集 |
マーフィーと言えば、密着!
今日も脚の間で微妙に密着しながら丸くなっています。

で……この顔。

本当に良い顔して眠るんです。
この顔にどれだけ癒されてきたか?

仕事が忙しい時も、身体が痛んだ時も……。
マーフィーは変わらず隣にいてくれます。
完全な猫派だったはずなのですが、マーフィーとの出会いで随分と変わったと思います。
今日も脚の間で微妙に密着しながら丸くなっています。

で……この顔。

本当に良い顔して眠るんです。
この顔にどれだけ癒されてきたか?

仕事が忙しい時も、身体が痛んだ時も……。
マーフィーは変わらず隣にいてくれます。
完全な猫派だったはずなのですが、マーフィーとの出会いで随分と変わったと思います。


2016年06月25日 (土) | 編集 |
リビングの光景です。
ソファーの背もたれの上が定位置のコウメ。
キチンと座面に丸くなるセン。

コウメとセンが揃ってリビングにいてくれると安心します。
我が家にセンが来た頃は、コウメが寝室に引きこもりになり、私が体調を崩すと、それに合わせるようにセンが引きこもりになり……ですから。
このセンの表情。

本当に柔らかい表情になりました。
もう大丈夫かな?と思います。
そんなセンを優しく見守っていたコウメ。

センが我が家に来た頃を思うと考えられない距離です。
本当に住み分けまで考えていましたが、こんな風になって良かったと思います。
これからも仲良くやってほしいものです。
可愛い仔猫ちゃんたちの幸せを願って、転載します。
『危険な防砂林から仔猫たちを救って!非常識な里親募集』
詳しくは、しっぽを持った天使を見て下さい。
あまりにも非道いことを平気でする人間が存在する……そのことがとても悲しいです。
一つでも多くの命が救われ、幸せになってほしいと思います。
ソファーの背もたれの上が定位置のコウメ。
キチンと座面に丸くなるセン。

コウメとセンが揃ってリビングにいてくれると安心します。
我が家にセンが来た頃は、コウメが寝室に引きこもりになり、私が体調を崩すと、それに合わせるようにセンが引きこもりになり……ですから。
このセンの表情。

本当に柔らかい表情になりました。
もう大丈夫かな?と思います。
そんなセンを優しく見守っていたコウメ。

センが我が家に来た頃を思うと考えられない距離です。
本当に住み分けまで考えていましたが、こんな風になって良かったと思います。
これからも仲良くやってほしいものです。
可愛い仔猫ちゃんたちの幸せを願って、転載します。
『危険な防砂林から仔猫たちを救って!非常識な里親募集』
詳しくは、しっぽを持った天使を見て下さい。
あまりにも非道いことを平気でする人間が存在する……そのことがとても悲しいです。
一つでも多くの命が救われ、幸せになってほしいと思います。


2016年06月24日 (金) | 編集 |
いつもの石屋さんで綺麗だな~と思って買ったのがコレです。

ブルーオパール。
オパール全般には、幸運を呼び込む力が強いそうです。
ブルーオパールは、芸術性に働きかけるそうで、アーティストの石と呼ばれているとのこと。

整体も「術」であり、感覚を重視するという意味では「芸」と言っても間違いはないものですから、力を貸してもらえれば……と思ったりします。

ブルーオパール。
オパール全般には、幸運を呼び込む力が強いそうです。
ブルーオパールは、芸術性に働きかけるそうで、アーティストの石と呼ばれているとのこと。

整体も「術」であり、感覚を重視するという意味では「芸」と言っても間違いはないものですから、力を貸してもらえれば……と思ったりします。


2016年06月23日 (木) | 編集 |
夜中の写真です。
布団に入って眠ろうとするとやって来たセン。

ちなみにココ(↑)はベッドの横に置いている棚の上です。
そして……お腹の上に。

一時期の引きこもりは、どこへやら!
スッカリ甘えん坊に戻りました。

でもね、セン。
主の足元にいるマーフィーを踏んじゃあダメだよ。
ビックリして飛び起きるから……。
布団に入って眠ろうとするとやって来たセン。

ちなみにココ(↑)はベッドの横に置いている棚の上です。
そして……お腹の上に。

一時期の引きこもりは、どこへやら!
スッカリ甘えん坊に戻りました。

でもね、セン。
主の足元にいるマーフィーを踏んじゃあダメだよ。
ビックリして飛び起きるから……。


2016年06月22日 (水) | 編集 |
今日も楽しそうにやって来て、お風呂でユックリしていったコウメ。

身体を洗っている時に一緒にお湯をかぶっても全く嫌がらないで、こんな顔。

そんなコウメとお風呂から一緒に出たのですが、その後の行き先が……。

枕の上……。
おいおい、枕がビチョビチョになるから、拭かせておくれ!

身体を洗っている時に一緒にお湯をかぶっても全く嫌がらないで、こんな顔。

そんなコウメとお風呂から一緒に出たのですが、その後の行き先が……。

枕の上……。
おいおい、枕がビチョビチョになるから、拭かせておくれ!