

2018年12月31日 (月) | 編集 |
今年も一年、色々なことがありました。
大雨、地震……天災もたくさんありました。
そんな一年も今日で終わります。
気持ちを入れ替えるために和室(整体部屋)の障子の貼り替えをしました。

と言っても、便利な世の中になったもので、こんなものが売っていました。

本来は、専用の障子紙がありますが、家に普通の障子紙があるので、それを引っ付けてみようと思います。
とりあえず貼れましたが、もし剥がれて来るようであれば、コレ。

アイロンで貼れるタイプの障子紙。
これが使い勝手が良いのですが、普通の障子紙が余っているので、まずはそれを使ってから……と思い、作業をしました。
さて……最終日も我が家のコたちは、いつも通り。

この大晦日が「平成」の最後の大晦日です。
もう少しで一つの時代が終わるのか……と思います。
次の元号は何になるのか???

分かりやすいので西暦で良いのでは……という話を聞きますが、個人的には元号はあった方が良いように思います。
何でも西洋に合わせる必要はないのだろうと……。

さて……来年は、どんな一年になるのでしょう?
素晴らしい一年になってほしいものです。

今年も一年、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、よいお歳をお迎えください。
大雨、地震……天災もたくさんありました。
そんな一年も今日で終わります。
気持ちを入れ替えるために和室(整体部屋)の障子の貼り替えをしました。

と言っても、便利な世の中になったもので、こんなものが売っていました。

本来は、専用の障子紙がありますが、家に普通の障子紙があるので、それを引っ付けてみようと思います。
とりあえず貼れましたが、もし剥がれて来るようであれば、コレ。

アイロンで貼れるタイプの障子紙。
これが使い勝手が良いのですが、普通の障子紙が余っているので、まずはそれを使ってから……と思い、作業をしました。
さて……最終日も我が家のコたちは、いつも通り。

この大晦日が「平成」の最後の大晦日です。
もう少しで一つの時代が終わるのか……と思います。
次の元号は何になるのか???

分かりやすいので西暦で良いのでは……という話を聞きますが、個人的には元号はあった方が良いように思います。
何でも西洋に合わせる必要はないのだろうと……。

さて……来年は、どんな一年になるのでしょう?
素晴らしい一年になってほしいものです。

今年も一年、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、よいお歳をお迎えください。
スポンサーサイト


2018年12月30日 (日) | 編集 |
そろそろ来年のスケジュール帳を準備しないといけない時期なのですが、新しいものを買うのも……と思い、これを使うことにしました。

チーム・バチスタシリーズの東城大学のロゴ入り手帳。

大抵、買っても何となく使うのが勿体無い……という感じになってしまい、飾っている間にどこかに行ってしまうので、思い切って使っていました。
手帳にもボールペンにも東城大学のロゴが入っていますが、今まで誰かに気付かれたことがないというのが……。

スケジュールはスマホで管理していて、これはメモ帳として使っていました(もともと付いていたのがメモ帳だったので)。
で……100均に行ってみると、丁度いい大きさのスケジュール帳がありました。

多分、スケジュール管理のメインはスマホになり、その場その場で入力しなくても良いように……という使い方になるでしょうが、有効に使えれば……と思います。

チーム・バチスタシリーズの東城大学のロゴ入り手帳。

大抵、買っても何となく使うのが勿体無い……という感じになってしまい、飾っている間にどこかに行ってしまうので、思い切って使っていました。
手帳にもボールペンにも東城大学のロゴが入っていますが、今まで誰かに気付かれたことがないというのが……。

スケジュールはスマホで管理していて、これはメモ帳として使っていました(もともと付いていたのがメモ帳だったので)。
で……100均に行ってみると、丁度いい大きさのスケジュール帳がありました。

多分、スケジュール管理のメインはスマホになり、その場その場で入力しなくても良いように……という使い方になるでしょうが、有効に使えれば……と思います。


2018年12月29日 (土) | 編集 |
今日は、センのうちのコ記念日。

センが我が家にやって来たのは、2014年ですから、我が家の一員になって4年になりました。
これは、保護主さんのところで、「誰か連れて帰ってくれないかな?」という頃の写真(保護主さんにいただきました)。
01s.jpg)
何度か書いていますが、センがいたのはマーフィーが遊びに行くドッグランです。
そこでは定期的に保護猫の譲渡会をされているのですが、仔猫はすぐに引き取られ、でも大きくなったコはなかなか……という感じなのだそうです。
マーフィーを連れて遊びに行っていた時に何度かセンを見かけていたのですが、連れて帰ろりたい!と思ったのは、4年前の12月28日。
翌日から、ドッグランは年末休みになるというので、それまでに……と思って電話をしてみると、翌日、「お店を開けて待っています」と……。
その上、「もし相性が合わないようであれば、戻してもらっても良いので」とも。
02s.jpg)
(こちらはセンを連れて帰る直前に保護主さんに抱っこされているところです。)
コウメとの関係(マーフィーは心配していませんでした)で、流血するような状態にならない限り、我が家で暮らしてもらおう!と思っていました。
今では、マーフィーともコウメとも良い関係を築き、スウの素敵なお兄ちゃんとして頑張っています。

保護主さんが言われていたとおり、本当に面倒見の良い素敵なコで、なかなか行先が決まらなかったことが不思議でなりません。
我が家に来てくれて、ありがとう!セン。

センが我が家にやって来たのは、2014年ですから、我が家の一員になって4年になりました。
これは、保護主さんのところで、「誰か連れて帰ってくれないかな?」という頃の写真(保護主さんにいただきました)。
01s.jpg)
何度か書いていますが、センがいたのはマーフィーが遊びに行くドッグランです。
そこでは定期的に保護猫の譲渡会をされているのですが、仔猫はすぐに引き取られ、でも大きくなったコはなかなか……という感じなのだそうです。
マーフィーを連れて遊びに行っていた時に何度かセンを見かけていたのですが、連れて帰ろりたい!と思ったのは、4年前の12月28日。
翌日から、ドッグランは年末休みになるというので、それまでに……と思って電話をしてみると、翌日、「お店を開けて待っています」と……。
その上、「もし相性が合わないようであれば、戻してもらっても良いので」とも。
02s.jpg)
(こちらはセンを連れて帰る直前に保護主さんに抱っこされているところです。)
コウメとの関係(マーフィーは心配していませんでした)で、流血するような状態にならない限り、我が家で暮らしてもらおう!と思っていました。
今では、マーフィーともコウメとも良い関係を築き、スウの素敵なお兄ちゃんとして頑張っています。

保護主さんが言われていたとおり、本当に面倒見の良い素敵なコで、なかなか行先が決まらなかったことが不思議でなりません。
我が家に来てくれて、ありがとう!セン。


2018年12月28日 (金) | 編集 |
リビングでゴロゴロするコウメ。
それを見ているスウ。

何を見ているのかな?という顔のコウメ。

どうしようかな?という顔のスウ。

この辺りが、コウメとスウの関係の面白いところ。
マーフィーとコウメであれば、すぐに密着でしょうし、コウメとセンだと追い駆けっこかプロレスが始まるでしょうが、何とも微妙な感じ。
それでも同じ空間で一緒にいてくれるので、まあ……いいか……と思います。
可愛い仔猫ちゃんたちの幸せを願って、転載します。
『危険な防砂林から仔猫たちを救って!非常識な里親募集』
詳しくは、しっぽを持った天使を見て下さい。
あまりにも非道いことを平気でする人間が存在する……そのことがとても悲しいです。
一つでも多くの命が救われ、幸せになってほしいと思います。
それを見ているスウ。

何を見ているのかな?という顔のコウメ。

どうしようかな?という顔のスウ。

この辺りが、コウメとスウの関係の面白いところ。
マーフィーとコウメであれば、すぐに密着でしょうし、コウメとセンだと追い駆けっこかプロレスが始まるでしょうが、何とも微妙な感じ。
それでも同じ空間で一緒にいてくれるので、まあ……いいか……と思います。
可愛い仔猫ちゃんたちの幸せを願って、転載します。
『危険な防砂林から仔猫たちを救って!非常識な里親募集』
詳しくは、しっぽを持った天使を見て下さい。
あまりにも非道いことを平気でする人間が存在する……そのことがとても悲しいです。
一つでも多くの命が救われ、幸せになってほしいと思います。


2018年12月27日 (木) | 編集 |
布団に行くと、後を走ってやって来たセン。
丸くなってきたのに、相変わらず素早い……。

掛け布団に包まる前に、お腹の上で甘えるのが、センの日課。
スリスリしながら、大きな音でゴロゴロ……。

掛け布団を被った後は、その上で丸くなります。

ストロボを光らせると、右目はゴールド、左目はブルーに光るのが、不思議な感じです。
丸くなってきたのに、相変わらず素早い……。

掛け布団に包まる前に、お腹の上で甘えるのが、センの日課。
スリスリしながら、大きな音でゴロゴロ……。

掛け布団を被った後は、その上で丸くなります。

ストロボを光らせると、右目はゴールド、左目はブルーに光るのが、不思議な感じです。


2018年12月25日 (火) | 編集 |
今年はクリスマス・ケーキはなしでも良いかな……と思っていたのですが、なんと半額まで値下がりしていたので、買ってきました。

いつものお店ではないのですが、それでも「ない」より「ある」方が良いので……。
クリスマスでも変わらず、脚を伸ばして丸くなるコウメ。

まるで伸身宙返りしているような感じ。
この格好でリラックスできるのか?と思うのですが、今さら直らないでしょうね……。
コウメがお気に入りなのが、クロネコボックス。

もうボロボロなので、そろそろ撤去しようか?と思うのですが、頻繁に出入りしているので、なかなか……。
上に乗ったり、飛び込んだりするので、補修の跡ばかりになっています。

まあ……この中で爪研ぎをしてくれると、ダンボールのクズが散らかることがないので、助かるのですが……。

いつものお店ではないのですが、それでも「ない」より「ある」方が良いので……。
クリスマスでも変わらず、脚を伸ばして丸くなるコウメ。

まるで伸身宙返りしているような感じ。
この格好でリラックスできるのか?と思うのですが、今さら直らないでしょうね……。
コウメがお気に入りなのが、クロネコボックス。

もうボロボロなので、そろそろ撤去しようか?と思うのですが、頻繁に出入りしているので、なかなか……。
上に乗ったり、飛び込んだりするので、補修の跡ばかりになっています。

まあ……この中で爪研ぎをしてくれると、ダンボールのクズが散らかることがないので、助かるのですが……。


2018年12月24日 (月) | 編集 |
メリークリスマス!
と言っても我が家は普通の一日。
今日もいつものようにマーフィーの散歩へ……。
散歩と言っても、行先は我が家の裏の空き地。

キョロキョロ……と気になっているのは、多分、ウロウロしている野良猫さんの匂いなのか???
とりあえず「ウォンウォン」と呼び掛けてみるのですが、誰も来ない……。

散歩が終わると、いつものように甘えん坊。

これを楽しみに散歩しているのかも……。
と言っても我が家は普通の一日。
今日もいつものようにマーフィーの散歩へ……。
散歩と言っても、行先は我が家の裏の空き地。

キョロキョロ……と気になっているのは、多分、ウロウロしている野良猫さんの匂いなのか???
とりあえず「ウォンウォン」と呼び掛けてみるのですが、誰も来ない……。

散歩が終わると、いつものように甘えん坊。

これを楽しみに散歩しているのかも……。


2018年12月23日 (日) | 編集 |
シュワシュワする感じが何とも言えない「あわだま」という飴。
個人的に好きなので、何度か購入しています。

通常、開けるとこんな感じ。

一つずつ包まれているのですが……。
何だか持った(摘んだ)感じがおかしいものがありまして、開けてみると……。

二つ入り。
機械のエラーなのでしょうが、よく包めたものだと思います。
ちょっと得した気分になりました。
個人的に好きなので、何度か購入しています。

通常、開けるとこんな感じ。

一つずつ包まれているのですが……。
何だか持った(摘んだ)感じがおかしいものがありまして、開けてみると……。

二つ入り。
機械のエラーなのでしょうが、よく包めたものだと思います。
ちょっと得した気分になりました。