

2023年09月16日 (土) | 編集 |
前に書きましたが、国立感染症研究所のインフルエンザの感染報告が続いています。
2009-2010シーズンでは、一年中、感染報告が続き、そのまま次のシーズン(2010-2011シーズン)に入りました。
それと同じことが、今年、起きました。
2022/2023シーズンは、第52報まで続き、2023/2024シーズンに入りました(第1報)。
2010-2011シーズンから12年ぶりですから、異常事態と言っても良いと思います。
しかも、その間には新型コロナ対策をしていた数年が含まれます。
その新型コロナは、2類相当から5類に取り扱いが変わっただけで、ウイルスそのものは今でも世の中に存在していますし、感染者も出続けています。
ただ感染者数が日々、報道されなくなったこと、死者数は5ヶ月程度遅れて発表されるようになったことで、意識しなくなっただけです。
それでもウイルスが存在し、感染者が出ている以上、感染すると重症化するリスクを抱えている人にとっては怖いことです。
インフルエンザに話を戻しますが、新型コロナが発生する以前、インフルエンザによる1年間の死者数は1万人程度と推計されていました。
タミフルやリレンザという薬があっても、この数字です。
そのインフルエンザの感染者数の報告が途切れることなく続いていることは、本当は怖いことなのですが……。
これまで何度か「新型コロナとインフルエンザのダブルパンチが来る可能性」の話が出ていましたが、新型コロナ対策で、インフルエンザを抑え込んで、それを回避して来ました。
今のまま冬を迎えるとどうなるか……。
医療機関への負荷が大きくなることのリスクは、人の生死に直結します。
そうならないように……医療機関への過剰な負荷が掛からないように……と思います。
s.jpg)
▼▼▼関連記事(続きを読むをクリックしてください)▼▼▼
2009-2010シーズンでは、一年中、感染報告が続き、そのまま次のシーズン(2010-2011シーズン)に入りました。
それと同じことが、今年、起きました。
2022/2023シーズンは、第52報まで続き、2023/2024シーズンに入りました(第1報)。
2010-2011シーズンから12年ぶりですから、異常事態と言っても良いと思います。
しかも、その間には新型コロナ対策をしていた数年が含まれます。
その新型コロナは、2類相当から5類に取り扱いが変わっただけで、ウイルスそのものは今でも世の中に存在していますし、感染者も出続けています。
ただ感染者数が日々、報道されなくなったこと、死者数は5ヶ月程度遅れて発表されるようになったことで、意識しなくなっただけです。
それでもウイルスが存在し、感染者が出ている以上、感染すると重症化するリスクを抱えている人にとっては怖いことです。
インフルエンザに話を戻しますが、新型コロナが発生する以前、インフルエンザによる1年間の死者数は1万人程度と推計されていました。
タミフルやリレンザという薬があっても、この数字です。
そのインフルエンザの感染者数の報告が途切れることなく続いていることは、本当は怖いことなのですが……。
これまで何度か「新型コロナとインフルエンザのダブルパンチが来る可能性」の話が出ていましたが、新型コロナ対策で、インフルエンザを抑え込んで、それを回避して来ました。
今のまま冬を迎えるとどうなるか……。
医療機関への負荷が大きくなることのリスクは、人の生死に直結します。
そうならないように……医療機関への過剰な負荷が掛からないように……と思います。
s.jpg)
▼▼▼関連記事(続きを読むをクリックしてください)▼▼▼
▼▼▼関連記事▼▼▼
【インフルエンザ関連情報】
(国立感染症研究所HPから)
★2023/09/15:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第1報(令和5年9月4日~9月10日)令和5年9月15日作成
★2023/09/08:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第52報(令和5年8月28日~9月3日)令和5年9月8日作成
★2023/09/01:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第51報(令和5年8月21日~8月27日)令和5年9月1日作成
★2023/08/25:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第50報(令和5年8月14日~8月20日)令和5年8月25日作成
★2023/08/24:膜融合型構造のインフルエンザヘマグルチニンに特異的な新規交差防御抗体の構造学的解析
★2023/08/21:抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2023年8月21日
★2023/08/18:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第49報(令和5年8月7日~8月13日)令和5年8月18日作成
★2023/08/14:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第48報(令和5年7月31日~8月6日)令和5年8月14日作成
★2023/08/04:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第47報(令和5年7月24日~7月30日)令和5年8月4日作成
★2023/07/28:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第46報(令和5年7月17日~7月23日)令和5年7月28日作成
★2023/07/27:<通知>令和5年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について(通知)
★2023/07/21:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第45報(令和5年7月10日~7月16日)令和5年7月21日作成
★2023/07/14:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第44報(令和5年7月3日~7月9日)令和5年7月14日作成
★2023/07/07:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第43報(令和5年6月26日~7月2日)令和5年7月7日作成
★2023/06/30:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第42報(令和5年6月19日~6月25日)令和5年6月30日作成
★2023/06/30:インフルエンザ流行レベルマップ 第25週(6/30更新)
★2023/06/29:インフルエンザウイルス流行株 遺伝子系統樹 2023年6月29日
★2023/06/23:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第41報(令和5年6月12日~6月18日)令和5年6月23日作成
★2023/06/23:インフルエンザ流行レベルマップ 第24週(6/23更新)
【インフルエンザ関連情報】
(国立感染症研究所HPから)
★2023/09/15:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第1報(令和5年9月4日~9月10日)令和5年9月15日作成
★2023/09/08:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第52報(令和5年8月28日~9月3日)令和5年9月8日作成
★2023/09/01:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第51報(令和5年8月21日~8月27日)令和5年9月1日作成
★2023/08/25:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第50報(令和5年8月14日~8月20日)令和5年8月25日作成
★2023/08/24:膜融合型構造のインフルエンザヘマグルチニンに特異的な新規交差防御抗体の構造学的解析
★2023/08/21:抗インフルエンザ薬耐性株サーベイランス 2023年8月21日
★2023/08/18:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第49報(令和5年8月7日~8月13日)令和5年8月18日作成
★2023/08/14:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第48報(令和5年7月31日~8月6日)令和5年8月14日作成
★2023/08/04:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第47報(令和5年7月24日~7月30日)令和5年8月4日作成
★2023/07/28:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第46報(令和5年7月17日~7月23日)令和5年7月28日作成
★2023/07/27:<通知>令和5年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について(通知)
★2023/07/21:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第45報(令和5年7月10日~7月16日)令和5年7月21日作成
★2023/07/14:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第44報(令和5年7月3日~7月9日)令和5年7月14日作成
★2023/07/07:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第43報(令和5年6月26日~7月2日)令和5年7月7日作成
★2023/06/30:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第42報(令和5年6月19日~6月25日)令和5年6月30日作成
★2023/06/30:インフルエンザ流行レベルマップ 第25週(6/30更新)
★2023/06/29:インフルエンザウイルス流行株 遺伝子系統樹 2023年6月29日
★2023/06/23:インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)第41報(令和5年6月12日~6月18日)令和5年6月23日作成
★2023/06/23:インフルエンザ流行レベルマップ 第24週(6/23更新)
- 関連記事
-
- 【インフル】とうとう…… (2023/09/16)
- 【インフル】長引いています (2023/06/17)
- 【インフル】集団感染 (2023/05/20)
- 【インフル】マスク (2023/04/15)
- 【インフル】気を付けましょう (2023/03/11)
スポンサーサイト
| ホーム |